
廃車買取のポイント
-
中古車買取
-
トラック買取
-
重機買取
-
農機具買取
-
バス買取
-
廃車
-
過走行車
費用をかけて処分するか
or お金をもらって廃車にするか?
もう乗らなくなってしまった車の処分をするのに、
『費用はかかって当然のもの』だと思っていませんか?
「業者に手数料を払って車を引き取りに来てもらったり、抹消登録などの手続きを代行してもらう」、「少しでも費用を減らすために、解体業者(車が動かない場合にはレッカーしてくれる業者なども)を探したり、面倒くさい手続きなども我慢して全部自分でやる」
これだと費用や手間がかかってしまいます。
でも、車は処分する時に収益がでるんです。
それは「車を販売する」、「鉄くずとして売却する」、「使える部品を外して売却する」こと。
不動車や故障車など、走行のできない、自動車として全く機能しなくなった車にも、価値がつくことがあります。
ですから、処分の必要があるクルマをお持ちでお悩みの方は、一つの中古車店で査定がつかなかったからといって、諦めるのは早すぎますよ。
お客様の廃車処分費用負担の一例
green.tでは最低3,000円から買取します。


車流通の仕組み
車の流通の流れはざっくりとこんな感じです。
当社は、解体業者等と連携することで買取価格を実現しています。

一括査定サイトから複数社の見積もりを取ると
ホントに高値で買い取ってくれるのか?
「車 買取 査定」、「車 高値 買取」といったキーワードで検索すると、多くは、複数社から見積もりを取る一括査定サイトの紹介ページが検索結果上位に来ます。
そのサイトから一括査定をお願いすると、各社から一般的な金額がお知らせされますが、結局は「現車をみて査定させて下さい」と言われ、営業電話や出張査定の対応に追われてしまうこともままあります。
なんかメンドクサイ。
ここららは業界裏話。
上記、車流通の仕組みに記載したとおり、車屋さんには利益を出す仕組みが出来上がっています。そんな中、車種も多く、利益を出す方法も多様で、お互いの得意分野の中で知恵を絞りながら、何とか収益を出すよう頑張っています。
ただ、一括査定サイトに掲載されている業者はどのサイトも同じだったりします。
なんだかんだ同じ現場に居合わせることも多く、担当者同士顔見知りだったりもするのです。
仕事上のライバルになるのか、同業の仲間と捉えるか。
立場によって行動が変わってきます。
結果はどう変わるのか?
みなさんはどう思いますか?
ご依頼・お問い合わせはこちらから

お電話の場合
022-369-3996
